【200g】修道院のコーヒー パプアニューギニア
【200g】修道院のコーヒー パプアニューギニア

【200g】修道院のコーヒー パプアニューギニア

¥2,266

原産国:パプアニューギニア
生産地域::マウント・クボー地区
生産者(農園名):マウントクボー・ハセン農園
標高:1800m 収穫時期:2月~10月
栽培品種:ティピカ、ブルボン 収穫方法:手摘み
精製方法:ウォッシュド 天日乾燥
印象:ライチ ピーチ ハーブ
特徴:修道院で作られ続ける由緒正しいブランド。白桃やライチのようななめらかな甘さが特徴。

1885年にカソリックの宣教師によりコーヒーが初めてパプアニューギニアに伝えられましたが、ニューギニア島の中央部のハイランド地方は険しい山々の峰に阻まれ、この地に宣教師が足を踏み入れたのは1920年になってからと言われています。ハイランド地方ゴロカ付近でコーヒーの栽培が始まったのもこの頃で、そこからハイランド地方全体に栽培が広がりました。町がつくられ学校や病院がつくられていきました。また、徒歩しか交通手段を持たない村人は病気の時に町の病院へも行くことができない厳しい暮らしがありましたが、そうした村人の暮らしを支えてきたのが、キリスト教の修道会です。古くから山間部の僻地に修道院と学校、病院をつくり、村の暮らしを支えてきました。ハセンの村は朝には眼下の谷に雲海が広がる山の尾根に広がる美しい村です。村の周辺の山肌には森が広がり、コーヒーが植えられ、収穫の時には村のみんなで力を合わせ、コーヒーチェリーが手摘みされ、山からひかれた水で洗われコーヒーの生豆がつくられていきます。ハセンコーヒーは雲海の上の美しい村で、修道院と共に暮らす村人により丁寧につくられた森の恵みの自然のコーヒーです。

【おすすめ焙煎度=やや深煎り】

賞味期限:焙煎してから2ヶ月以内を推奨
保存方法:密閉して冷凍庫保存を推奨
※常温保存は酸化が進み、味の変化が早いためご注意ください
※常温保存では直射日光や高温多湿をさけてください

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「coffee-roastery.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「coffee-roastery.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 【200g】ヤマト宅急便コンパクト

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥790

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥660

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥620

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥620

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥710

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥660

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥660

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥710

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥710

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥790

    • 沖縄

      ¥790

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ショップの評価